Tokyo Anime Business Accelerator事業情報発信WEBサイト

東京都

アニメーション海外進出ステップアッププログラム アニメーション海外進出ステップアッププログラム

プログラム概要(セミナー・ワークショップ)

開催日時 プログラム名 テーマ 申し込み期限
2025年10月10日(金)
19:00~21:00
リアル開催
セミナーA
アニメ映画祭・海外マーケットについて学ぼう2025年10月8日(水)
16:00まで
2025年10月28日(火)
19:00~21:00
リアル開催
セミナーB
作品を企画し売り込むことを考えよう2025年10月24日(金)
16:00まで
2025年11月4日(火)
19:00~21:00
オンライン開催
セミナーC
バイブルで伝えるべきことについて考えよう2025年10月30日(木)
16:00まで
2025年11月10日(月)
19:00~21:00
リアル開催
セミナーD
商談の実践と新たな時代の映像ビジネスについて考えよう2025年11月6日(木)
16:00まで
2025年11月28日(金)
18:00~20:00
リアル開催
ワークショップ①
ピッチの基礎となる要素を学ぼう2025年11月26日(水)
16:00まで
2025年12月12日(金)
18:00~21:00
リアル開催
ワークショップ②
ピッチ・バイブルを作りこもう(対面グループワーク)2025年12月10日(水)
16:00まで

東京都アニメーション
海外進出ステップアッププログラム説明会

本事業全体の説明会を別途実施いたします

開催日時 プログラム名 テーマ 申し込み期限
2025年9月30日(火)
19:00~21:00
リアル開催
第1回説明会
本事業について、先輩たちの体験談も交え詳しく説明いたします。2025年9月26日(金)
16:00まで
2025年12月2日(火)
19:00~21:00
リアル開催
第2回説明会
※第1回とは登壇いただく先輩が異なりますが、説明内容は基本的に同じです2025年11月28日(金)
16:00まで

(注)説明会のみへのご参加の場合は、東京アニメピッチグランプリにはご応募いただけません。ピッチグランプリ応募要件は、こちらをご確認ください。

海外ビジネスセミナー

海外アニメーション市場の概況・ニーズ、成功のポイント等を、
セミナー形式で習得することができます。

セミナーA、B、Dはリアル開催、セミナーCはオンライン開催でございます。

リアル開催
セミナーA :
アニメ映画祭・海外マーケットについて学ぼう

海外アニメーション映画祭・見本市および海外の市場動向について学びます。また、過年度MIFA出展者様に体験談をもとにした海外展開の経験についてお話いただきます。

開催日時2025年10月10日(金)19:00~21:00
開催場所藤久ビル東五号館 14階貸会議室(「アニメ東京ステーション」が入居するビル)
豊島区南池袋2-25-5
講師数土 直志氏(アニメーションビジネスジャーナリスト)
斎藤 瑞季氏(株式会社StudioGOONEYS 代表取締役)
定員50名
お申込み2025年10月8日(水)16:00まで
参加お申込みはこちら

リアル開催
セミナーB :
作品を企画し売り込むことを考えよう

海外に展開する作品企画の作り方や、プロデューサー・クリエーターとして海外へ売り込む際のピッチの仕方等についてお話いただきます。(通訳付き)

開催日時2025年10月28日(火)19:00~21:00
開催場所藤久ビル東五号館 14階貸会議室(「アニメ東京ステーション」が入居するビル)
豊島区南池袋2-25-5
講師鮎貝 義家氏(ライター・プロデューサー)
Jerome MAZANDARANI氏(Owner/Founder/Executive Producer, Jerome Mazandarani Consulting)
定員50名
お申込み2025年10月24日(金)16:00まで
参加お申込みはこちら

オンライン開催
セミナーC :
バイブルで伝えるべきことについて考えよう

海外との商談の際に重要なピッチマテリアル・バイブルについて作成の際に気を付けるべきことについてお話いただきます。(通訳付き)

開催日時2025年11月4日(火)19:00~21:00
開催場所Zoomウェビナー
※セミナーCにお申込みいただいた方には、終了後にアーカイブをご案内いたします
講師Antony Gusscott氏(Creative Director, Sprinkles on Top)
お申込み2025年10月30日(木)16:00まで
参加お申込みはこちら

リアル開催
セミナーD :
商談の実践と新たな時代の映像ビジネスについて考えよう

新たな映像ビジネスに関する企画・商談のポイントや新技術の活用についてお話いただきます。

開催日時2025年11月10日(月)19:00~21:00
開催場所藤久ビル東五号館 14階貸会議室(「アニメ東京ステーション」が入居するビル)
豊島区南池袋2-25-5
講師高山 晃氏(株式会社ファンワークス 代表取締役社長)
和田 亮一氏(株式会社TOKYO EPIC 創業者/CEO)
定員50名
お申込み2025年11月6日(木)16:00まで
参加お申込みはこちら

海外プレゼンスキル向上ワークショップ

海外プレゼンテーションに精通した講師を交えたグループワークを通じ、
海外企業への効果的なプレゼン(ピッチ)ノウハウを実践的に学びます。

リアル開催
ワークショップ① :
ピッチの基礎となる要素を学ぼう

海外と商談する際に必要なピッチマテリアルについて、わかりやすいワークシートを使いながら組み立ててみる初心者向けの指導型ワークショップです。※ピッチマテリアルを作ったことがある方はワークショップ②からご参加ください。

開催日時2025年11月28日(金)18:00~20:00
開催場所三菱UFJリサーチ&コンサルティング 神谷町オフィス 24F会議室
港区虎ノ門5-11-2 オランダヒルズ森タワー
講師風早 完次氏(株式会社Culture Connect代表/グイダ合同会社 プロデューサー)
今泉 裕美子氏(グイダ合同会社 代表/株式会社ツクリエ 顧問兼エグゼクティブプロデューサー)
小澤 江美氏(株式会社Flying Ship Studio プロデューサー)
伊藤 整氏(プロデューサー/スキームデザイン)
定員30名
お申込み2025年11月26日(水)16:00まで
参加お申込みはこちら

リアル開催
ワークショップ② :
ピッチ・バイブルを作りこもう(対面グループワーク)

グループに分かれて作品のピッチを発表しあい、講師や参加者からのフィードバックをもらい切磋琢磨する対面のグループワーク型ワークショップです。※ピッチマテリアルを作るのが初めての方はワークショップ①からご参加ください。

開催日時2025年12月12日(金)18:00~21:00
開催場所三菱UFJリサーチ&コンサルティング 神谷町オフィス 24F会議室
港区虎ノ門5-11-2 オランダヒルズ森タワー
講師風早 完次氏(株式会社Culture Connect代表/グイダ合同会社 プロデューサー)
今泉 裕美子氏(グイダ合同会社 代表/株式会社ツクリエ 顧問兼エグゼクティブプロデューサー)
小澤 江美氏(株式会社Flying Ship Studio プロデューサー)
伊藤 整氏(プロデューサー/スキームデザイン)
定員30名
お申込み2025年12月10日(水)16:00まで
参加お申込みはこちら

東京都アニメーション
海外進出ステップアッププログラム説明会
~先輩たちに聞くMIFA出展体験談~

本事業について、先輩たちの体験談も交え詳しくお話させていただきます。ぜひお気軽にご参加下さい。
※第1回と第2回で登壇いただく先輩は異なりますが、説明内容は基本的に同じです。

(注)説明会のみへのご参加の場合は、東京アニメピッチグランプリにはご応募いただけません。
ピッチグランプリ応募要件は、こちらをご確認ください。

こんな方におすすめ

  • 海外展開はハードルが高そう、と感じている方
  • 海外展開に興味はあるけど、何をすべきか分からない方
  • 海外展開にチャレンジしている方の体験談を聞きたい方
  • ピッチグランプリ受賞後、どのような支援が受けられるか知りたい方
  • もっとMIFA現地の具体的な様子が知りたい方

リアル開催
東京都アニメーション海外進出ステップアッププログラム説明会 第1回

開催日時2025年9月30日(火)19:00~21:00
開催場所藤久ビル東五号館 14階貸会議室(「アニメ東京ステーション」が入居するビル)
豊島区南池袋2-25-5
講師中島 良氏(合同会社ズーパーズース 代表)
大神田 リキ氏(映画監督)
関 厚人氏(コンセプトアーティスト/ディレクター)
瀧澤 大祐氏(紺吉有限会社 代表・プロデューサー)
二木 啓輔氏(プロデューサー)
定員50名
お申込み2025年9月26日(金)16:00まで
参加お申込みはこちら

リアル開催
東京都アニメーション海外進出ステップアッププログラム説明会 第2回

開催日時2025年12月2日(火)19:00~21:00
開催場所藤久ビル東五号館 14階貸会議室(「アニメ東京ステーション」が入居するビル)
豊島区南池袋2-25-5
講師田中 彰悟氏(合同会社S.o.K 代表)
西澤 宏二氏(合同会社S.o.K アニメーションプロデューサー)
幸積 彩氏(株式会社テトラ プロデューサー)
定員50名
お申込み2025年11月28日(金)16:00まで
参加お申込みはこちら

セミナー・ワークショップ・説明会
参加お申込み

参加条件
  • 都内に登記がある中小企業者
  • 都内税務署へ開業届出をしている個人事業主
  • 将来、都内にて創業を検討されている、都内在住/在勤/在学(学校の本部が都内にある場合を含む)の方
参加費用 無料
参加申込み 各回2営業日前16:00まで
参加お申込みはこちら

東京アニメピッチグランプリ

東京アニメピッチグランプリとは?

セミナー・ワークショップで習得したスキル等を競うコンテストです。
ご自身の企画を日本語でピッチ発表いただき、受賞者は賞金(最優秀賞:100万円、優秀賞:各50万円)や、
MIFAへの出展支援(英語ピッチ指導、商談設定、出展作品の広告、アフターフォロー他)を受けることができます。

東京アニメピッチグランプリ

開催概要

開催日時 後日発表いたします。
会場 東京都23区内の会場にて開催
参加条件 ①セミナー4回、ワークショップ2回の計6回のうち、1回以上参加した方
②募集要項記載の応募資格を満たしている方
※詳細は募集要項をご覧ください。
募集要項・応募書類 後日掲載いたします。

令和6年度東京アニメピッチグランプリ受賞者

令和6年度の東京アニメピッチグランプリ受賞者が決定いたしました!
受賞された皆様、おめでとうございます。
東京都は今後、海外展開に向けて支援してまいります。

最優秀賞

事業者名 所在地 作品・企画名
関 厚人 江戸川区 Cryptid Chaos

優秀賞

事業者名 所在地 作品・企画名
合同会社S.o.K 西東京市 にゃんコあたま
紺吉有限会社 世田谷区 REKKA
合同会社ズーパーズース 北区 テイスト オブ ウォーター 水の味
株式会社テトラ 豊島区 大きな森のタオ(仮)

(注)掲載順序は事業者名の五十音順です。

受賞作品紹介

最優秀賞作品

優秀賞作品