Tokyo Anime Business Accelerator事業情報発信WEBサイト

東京都

MIFA2023東京都出展報告

2023年6月13日から6月16日まで、東京都はフランス・アヌシーにて
都内アニメーション製作・制作会社を対象として、MIFA2023への出展支援を実施いたしました。
今年は実に4年ぶりとなる現地出展となりましたが、
東京都では、出展に当たり各出展者へ商談・ピッチに係るアドバイスを行うことで、
各出展者の海外展開を力強く支援いたしました。

ブース出展・商談

MIFA2023では、2022年度東京アニメピッチグランプリ受賞者の方々がMIFA出展支援対象者として東京都ブースにて出展・商談を行いました。
世界各地から集まった多くの来場者に対して、東京という都市の魅力、そして東京に居を構えるアニメスタジオの魅力をアピールしました。

MIFA開催期間中は、東京都ブースにて出展企業各社と世界各地から来場したバイヤー等との多くの商談が行われ、海外へのビジネス展開へと繋がる機会が創出されました。
東京都ブースでは各社の展示台を設置し、個別モニターで作品を上映、また各出展作品ごとのイラスト入りのうちわや缶バッジといったユニークなノベルティ配布も功を奏して多くの来場者で賑わい、飛び込みで商談を申し込む姿も多く見られました。

出展風景1

ピッチイベント

6月15日にはMIFA公式プログラムであるピッチイベント(Partners Pitches)に参加しました。
110名を超える聴講者で会場は立ち見も出る盛況の中、ピッチ発表した都出展者はこれまでの練習の成果を存分に披露し、発表後には会場内に拍手が沸き起こりました。
終了後、聴講者からの商談のお申し込みもいただきました。

出展風景2

MIFA2023出展者からのコメント

最後に、今回の出展者からいただいたMIFA2023出展の感想の一部をご紹介いたします。

  • 世界のいろんな国の方々に自分たちが創ってきた作品を楽しんでいただいたことが大きな喜びとなり、今後の創作活動へのエネルギーをもらえた。
  • 展示台のモニターで放映した作品の予告編を見て、飛び込みで売り込みに来られる方がいた。また、想定外のターゲット層からの好反応を得ることもでき、第一段階の海外PRとして非常にうまくいったと実感した。
  • 個人でブースを構えて出展するのではなく、”東京都”というブースの中で出展することによってバイヤーからの信頼感を得られる、という大きいメリットを感じた。
  • 出展者同士の交流もあり情報交換ができた。
  • MIFAに出展したということが、自分の経歴として非常にプラスになった。

2023年2月のピッチグランプリへの挑戦を経てMIFAというグローバル市場へ踏み出した出展企業各社に対して、本事業では引き続きMIFAでの多くの出会いを生かすべくフォローアップを行ってまいります。

MIFA2023概要

見本市の名称 Marché international du film d'animation(MIFA)
開催期間 2023年6月13日~16日
開催場所 Impérial Palace(フランス、オート=サヴォワ県アヌシー)
東京都の支援内容 MIFA2023内に東京都ブースを設置、令和4年度東京ピッチグランプリ受賞者の作品・企画を出展し、海外バイヤーとのマッチング及び商談を実施しました。6月15日に行われたピッチセッションでは来場者へ英語でのピッチを行いました。
上記のブース出展、商談、ピッチ発表のために事前に各種PR活動を行い、ピッチ原稿や企画書作成へのアドバイスも実施しました。
MIFAとは アヌシー国際アニメーション映画祭に併催する世界最大規模のアニメーション見本市です。世界各国・地域のアニメ・ビジネス関係者が参加し、作品売買、対内外投資、共同製作等様々なアニメーションビジネスの機会を創出しています。
主催者側の発表によると、2023年のアヌシー映画祭と国際見本市MIFAの登録参加者は世界102か国から1万5820名(うちMIFAの登録参加者は6,410 名)に達し、今までの記録を大幅に更新しました。

東京都海外進出
ステップアッププログラムとは

東京都は、海外においてまだあまり知られていない東京の中小アニメーション制作会社等の海外展開を促進し、アニメーション産業の振興を図るため、2016年より本プログラムを実施しております。
セミナー・ワークショップで身に着けたスキルを武器にコンテスト(東京アニメピッチグランプリ)に挑戦いただき、受賞された方々を対象としてMIFA出展支援を行っております。

2023年度出展者紹介

過去の出展者紹介

2022年度の出展者の紹介

2021年度の出展者の紹介

2020年度の出展者の紹介

2019年度の出展者の紹介

2018年度の出展者の紹介

2017年度の出展者の紹介

2016年度の報告